皆様、こんにちは。
「La muzzle」というバンドで都内を中心に活動しております。大川方弦琴菩薩と申します。

このブログは、私の独断と偏見により【 Nepsy 】な楽曲を紹介していくものです。



今回ご紹介するのは【Rattlesnake / King Gizzard & The Lizard Wizard】です。

イントロのメロディから彼らを象徴する、マイクロトーンが炸裂しています。これから何が始まるのかと、とてもワクワクする曲です。

■アーティスト紹介

以前、【King Gizzard & The Lizard Wizard】について紹介記事を書かせていただきました。ご覧いただけますと幸いです。

■楽曲紹介

【Rattlesnake】

「Rattlesnake」は、King Gizzard & The Lizard Wizardが2017年に発表した楽曲です。この曲は、ヘヴィなギターリフと疾走感あふれるビートが特徴的で、ライブでも大いに盛り上がる曲として知られています。

この曲は、バンドのアルバム「Flying Microtonal Banana」に収録されており、アルバム全体がマイクロトーンスケールを使用していることが特徴的です。また、「Rattlesnake」のミュージックビデオは、オーストラリアの砂漠で撮影されたもので、バンドの個性的な演奏スタイルと映像が見事にマッチしています。

King Gizzard & The Lizard Wizardは、現在までに17枚以上のアルバムを発表しており、独特なサウンドとステージングで多くのファンを魅了しています。特に、ライブパフォーマンスでは、パンクロックのエネルギーとプログレッシブロックの複雑な楽曲構成が融合された独特のサウンドが最大限に発揮されています。

「Rattlesnake」は、King Gizzard & The Lizard Wizardの代表曲のひとつであり、バンドの魅力を存分に感じられる楽曲となっています。

【LIVE版】

ツインドラムが向き合ったセットアップがとてもカッコいいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、お会いしましょう。

Subscribe
Notify of
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments