皆様、こんにちは。
「La muzzle」というバンドで都内を中心に活動しております。大川方弦琴菩薩と申します。

このブログでは、僕自身が感じたままに【 Nepsy 】な楽曲を紹介しています。



今回ご紹介するのは【La Mante】です。

先日、YouTubeを徘徊している際、たまたまこのバンドを発見しました。バンド名や音楽の雰囲気に、どこか親近感を覚え、数曲聴いただけで一瞬にして心を奪われました。僕の個人的な印象では、Milton NascimentoやAndre Mehmariのようなミナスミュージックを彷彿とさせる部分があり、とても洗練された音楽性を感じます。情報は主にフランス語で提供されているため、彼らの詳細についてはあまり把握できていませんが、それでも彼らの音楽が放つ魅力は強烈です。日本のリスナーにも深く響くような、感性豊かなサウンドなので、ぜひ多くの方に聴いていただきたいと思います。今後の活躍にも大いに期待しています。

■アーティスト紹介

彼らはフランスで活動するサイケデリックバンドです。2023 年 5 月に彼らのファーストアルバムがリリースされます。残念ながら、彼らの詳しい情報をあまり入手することが出来ませんでした。

以下は、彼らのYouTubeチャンネルより紹介文を引用し翻訳したものです。

  • 童謡とサイケデリック音楽の間のへその緒として、ラ・マンテは現実の歪んだビジョンを描きます。それは良いことです。
  • 特異点の愛好家であり、奇怪のコミッショナーである彼は、フランス語で彼の抽象化と空想を歌っています。
  • 彼はファースト アルバムをこの世界のすべての人の耳に届けるために捧げます。
  • 「Music for the Ears」は、2023 年 5 月に WeWant2Wecord と Treebeard Records からリリースされる予定です。
https://www.youtube.com/@lamantemusique/about

◇メンバー

残念ながら調査中です。謎多きところも彼らの魅力の一つですね。

彼らからメンバーについて教えていただきました!メンバーはそれぞれSNSも活用しているため、要チェックですね。

Etienne Froidure – Vocal, Guitar

  バンドの中心人物であり主催者です。

Guilherm Frenod – Sound Engineer

  @jean_goisse

Gautier Caignaert – Drums

  @gautkniar

Michael Roth – Bass, Vocal

  @chef_mitchey


Alban Hajduk – Guitar

  @high_drifter

メンバーについては、こちらのInstagramも参考になります。併せてご確認ください。

■楽曲紹介

【Charmeur de Serpent】

La Manteの1st EPから「Snake Charmer」です。

「ロビー・モーション」によって製作された絵画からラ・マンテが監督を行ったMusicVideoです。

【Coma】

「Coma」は、La Manteのファーストアルバム「Musique pour les oreilles」に収録されています。WeWant2Wecord、Sylvebarbe Records、Groover Obsessionsから2023年5月12日にリリースされます。是非チェックしてみてください。

■SNS

彼らは、InstagramとFacebookを活用して、リリース情報等を発信しています。是非チェックしてみてください。

【YouTube】

【Instagram】

【Facebook】

最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、お会いしましょう。

Subscribe
Notify of
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments