皆様、こんにちは。
「La muzzle」というバンドで都内を中心に活動しております。大川方弦琴菩薩と申します。
このブログは、私の独断と偏見により【 Nepsy 】な楽曲を紹介していくものです。
今回ご紹介するのは【Post Animal】です。
大人気ドラマ「ストレンジャーシングス」に出演した「ジョー・キーリー」が一時的にメンバーとして参加したことでも有名らしいです!非常にサイケデリックな音色と、美しいボーカルが素敵です。是非聴いてみてください。
■アーティスト紹介
「Post Animal」は、2014年にシカゴで結成されたサイケデリックロックバンドです。彼らの音楽は、60年代から70年代のロックに影響を受けており、エネルギッシュで多彩なサウンドを展開しています。2018年には、俳優のジョー・キーリーが一時的にメンバーとして参加し、アルバム「When I Think Of You In A Castle」に貢献しました。2020年には、セカンドアルバム「Forward Motion Godyssey」をリリースしました。バンド「Post Animal」は、サイケデリックロックの新たな可能性を追求する注目のバンドです。
◇メンバー
- Dalton Allison – bass, vocals
- Jake Hirshland – guitar, keyboard, vocals
- Javi Reyes – guitar, vocals
- Wesley Toledo – drums, vocals
- Matt Williams – guitar, vocals
■楽曲紹介
【When I Get Home】
バンド「Post Animal」の楽曲「When I Get Home」は、2016年にリリースされ、彼らの作品「When I Get Home/Big Boy Smack」に収録されています。この楽曲は、帰属感や安心感への強い憧れ、人間関係の複雑さ、そして不確実性について探求しています。心地よいサイケデリックロックのサウンドと、故郷への思いを歌ったキャッチーなメロディーが特徴です。素晴らしい楽曲です。
【Ralphie】
「Ralphie」は、2018年にリリースされました。曲の雰囲気は、サイケデリックなサウンドとポップなメロディが組み合わさったもので、バンドの特徴的なスタイルを表現しています。
■SNS
彼らはSNSを活用して情報を発信しています。是非チェックしてみてください。
【Twitter】
【Instagram】
【Facebook】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、お会いしましょう。